NEWS

20年以上にわたって記録している旭洋のライフログ。わたしたちはこういう造船所です。

QUICK FILTER

造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関

LATEST NEWS & ARCHIVE

NEWS 152 : 新役員人事

山田收作が常務取締役に昇任

この度、6月28日付役員人事で、取締役経営企画室長・山田收作が常務取締役(営業・資材 所掌) となりますことをお知らせ致します。

NEWS 151 : 海外で初めての命名式

RORO船 CAPUCINE (S500)

NEWS143で引渡式をご紹介しましたS500番船の命名式が、5月上旬にオランダのロッテルダムで行われました。弊社は、この晴れがましい式に同船及びシリーズ船の実質オーナーである CLdN社殿から招待を受け、命名式に出席致しました。

NEWS 150 : S502番船命名式

6,600tdw RORO船 WILHELMINE

2012年4月、今期初のイベントとなる、6,600DWT RORO船シリーズ4隻の3番船、欧州船主 SHIPLUX IX S.A殿より発注を戴いたS502番船の命名式が行われました。

NEWS 149 : 新生旭洋造船!2012年度スタート!

組織変更、社内改革...

4月2日、旭洋造船は大きな転換を目指し2012年度のスタートを切りました。

NEWS 148 : 大阪から下関へ

新資材部長、着任!!

今回は、執行役員資材部長の原田典彦をご紹介します。2011年11月1日付けにて、縁あって某商社より旭洋造船に入社、執行役員資材部長に就任しました。

NEWS 147 : S501番船引渡し

6,600tdw RORO船シリーズ2隻目

2012年1月25日、本年初のイベントとなる、6,600DWT RoRo船シリーズ 4隻の2番船、欧州船主 SHPILUX VIII S.A殿より発注を戴いたS501番船が引き渡されました。

NEWS 146 : 本社社屋 地鎮祭

2012年6月末竣工予定

NEWS142でお知らせしました本社ビルの建て替えですが、既に旧社屋の取り壊しは終わり、現在は整地された状態で本格的な建設工事を待つのみとなっています。年の改まった2012年1月20日(金)、工事に先立ち、新社屋の設計・監理、施工をお願いした安成工務店殿の主催による地鎮祭が行われ、越智社長以下旭洋造船の役員が参列しました。

NEWS 145 : 新成人お祝い

ただ一度きりの開催場所で

2012年1月9日は国民の祝日、成人の日。旭洋造船では、毎年新成人に対しお祝いの記念品贈呈を行っていますが、今年は1月5日にその贈呈式を行いました。

NEWS 144 : 謹賀新年 - 2012

2012年の元旦にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年の抱負を述べさせていただきます。

NEWS 143 : 最新鋭RORO船 S500引渡!!

欧州船主向け 6,600tdw

2011年11月17日、今年ラストのイベントとなる、6,600DWT RORO船シリーズ4隻の初船、欧州船主 SHIPLUX VII S.A殿より発注を戴いたS500番船の引渡式がとりおこなわれました。

NEWS 142 : 本社事務所建替え!

昭和47年1月に、下関市彦島より現在の住所長府に移って以来40年あまり、この度、本社事務所棟を解体・新設することに決定、去る11月19日(土)と20日(日)の2日間にかけて、本社事務所棟にあった部署が仮設事務所に引越を済ませました。

NEWS 141 : 第51回旭洋オープンゴルフ大会

第51回旭洋オープンゴルフ大会が、平成23年10月7日(金)、名門「下関ゴルフ倶楽部」で開催されました。

NEWS 140 : S504命名引渡式

LPG運搬船・シリーズ3隻目

戸田汽船株式会社殿よりご発注いただきました、7,200LPG運搬船3隻シリーズの掉尾を飾る S504番船の命名引渡式が 2011年9月14日に行われました。 NEWS121123でご紹介しています通り、旭洋造船にとって8年振りの建造であったLPG運搬船だけに、シリーズの終了にあたり感慨もひとしおのものがあります。

NEWS 139 : 中国実習生帰国

第五期生の修了式

旭洋造船が造船関連事業会社数社と協同組合を設立、共同購買事業と併行し、2004年からスタートした外国人実習生受け入れ事業も順調に8年目を迎え、この9月に、旭洋造船で受け入れた第5期生の実習が終了し、修了式を行いました。

BREAK009 : 奇祭・数方庭祭

ちょっとひとやすみ〜下関よもやま話第9回

旭洋造船のある下関市長府には、忌宮神社という歴史ある神社があります。起工式の儀や安全祈願などの祭事には、いつもこちらの神官様に旭洋造船もお願いしているわけですが、この忌宮神社では、毎年8月7日から13日までの毎夜7日間、奇祭と呼ばれる「数方庭祭」が行われます。

NEWS 138 : S500進水・S501起工

欧州船主向けRORO船シリーズ

2011年7月6日、欧州船主殿より発注を戴いた、6,600dwt RORO船シリーズ4隻の初船、S500番船が進水を行いました。旭洋造船設計のRORO船としては、1995年に建造した内航のRORO船以来、16年振りの建造です。ヨーロピアンタイプのスッキリとした外観デザインのみならず、欧州の最新ロジスティックの動向を様々なところに取り入れた魅力あふれる船型となっています。

NEWS 137 : CITY OF ST.PETERSBURG が SHIP OF THE YEAR 2010受賞!!

旭洋造船初の大賞受賞

旭洋造船が昨年12月に完工・引渡を行った自動車船 "City of St. Petersburg" が、このたび、日本船舶海洋工学会が制定するシップ・オブ・ザ・イヤー 2010 大賞を受賞しました。

NEWS 136 : 設計部紹介<第三回>

今回は設計スタッフ紹介最終回です。近年は新入社員も増え、私達が入社した頃よりぐんと平均年齢が下がりました。設計の三次元化導入など、時代も変わっていく中で年長者から若手への技術の伝承も行なわれています。最後は私と同期のまゆみさんと一緒にご紹介したいと思います。

NEWS 135 : CITY OF ST.PETERSBURG が SHIPPAX AWARD 2011受賞!!

for Outstanding Ro-Ro Exterior

旭洋造船が昨年12月に引き渡したエコシップ「City of St. Petersburg」が、このたび「シップパックス・アウォード 2011」の「優秀RORO船外観賞(Outstanding RoRo Exterior)」を受賞しました。

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
コンテナ船
ガス運搬船
冷凍船
セメント船
内航船
球状船首
Builder of Advanced Merchant Ships

KYOKUYO SHIPYARD CORPORATION

〒752-0953 山口県下関市長府港町8-7
© 2002-2025, Kyokuyo Shipyard Corporation