NEWS 022 : 未来を担って...2003年度新入社員入社!
この4月1日、将来の旭洋造船を支えてくれるフレッシュな人材が入社しました。総勢6名、個性豊かなメンバー揃いです。
20年以上にわたって記録している旭洋のライフログ。わたしたちはこういう造船所です。
この4月1日、将来の旭洋造船を支えてくれるフレッシュな人材が入社しました。総勢6名、個性豊かなメンバー揃いです。
今回は当社の資材部をご紹介したいと思います。
資材部は、その名のごとく当社営業・設計部門からの良い品をどこよりも安くという無理難題(?)を如何に無駄なく効率よく資材購入に反映、工作・製造部門へ調達するかという役目を担っています。
2月11日、春日海運株式会社殿との間で建造契約を取り交わしました。
2003年1月は、27日、29日と相次いで新造船の引渡しが行われました。
皆様あけましておめでとうございます。 新年を迎えまして、ひとことご挨拶させて頂きます。
早いもので、もう年の瀬も押し詰まって参りました。弊社の年末年始の休業日程は以下の通りで、12月29日より新年1月5日までお休みをいただきます。
11月12日、高く冴え渡る秋晴れの午後、本船の荷主となる電気化学工業株式会社代表取締役晝間社長様の手により、進水斧がS443番船の支綱を切断しました。
9月10日11:00、わが社の全天候型ブロック組立工場において晴豊海運株式会社様ご発注のS443番船7000DWT型セメント船の起工式が行われました。
6月26日、中国山東省青島の山東海豊国際航運集団(SITCグループ)より受注、建造しておりました、S440番船、834TEU型コンテナ船が竣工しました。
我らが日本、ワールドカップ初勝利! 強豪ロシアに勝った!ということで、今回は仕事を忘れ、柔らかい話題でお届けします。
まもなくゴールデンウィークですので、ゴールデンウィーク中の就業カレンダーをお届けします。
今回のニュースでは、当社の技術陣を紹介します。 旭洋造船では、一般的な「汎用船」ではなく、オリジナル設計による船舶の建造を指向し、さまざまな種類の船を製造してきました。
中国、COSCO グループ向けに建造して参りました「400TEU 冷凍コンテナ船」3隻シリーズ・最終船の引渡を完了しました。もうご存知の方も多いと思いますが、冷凍コンテナに特化した注目の新型船舶です。
旭洋造船にとって、久しぶりのセメントタンカ-を受注することができました。
次々と立ち上がる世界中の造船所のウェブサイトを横目で見ながら、タイムリーで的確な情報の公開とどこにも負けないデザインセンスを目指して、2002年の正月に念願の我が旭洋造船のサイトをオープンすることができました。
〒752-0953 山口県下関市長府港町8-7
© 2002-2025, Kyokuyo Shipyard Corporation